行事の報告 | 2014-10-09
Aさんになったらねっと楽しみにしていたことのひとつでもある

がんばれ!がんばれ!と応援団もたくさんです。

『A組リレー』の練習がありました。

毎日のスポーツディの練習のなかでも、リレーの参加者は多く
からだを動かす楽しさを感じてくれています。

そして、「みんなで力を合わせる」 ことの大切さを感じてもらえたらと願っています。

そして、「みんなで力を合わせる」 ことの大切さを感じてもらえたらと願っています。

がんばれ!がんばれ!と応援団もたくさんです。

行事の報告 | 2014-10-09
こどもたちの大好きなダンス!
今年は、音楽が流れてきただけで、わぁーーーーと集まってくる曲がいっぱいです。
ダンスの係りの先生の振付を見ながら、子どもたちはすぐに覚えてしまいます。

楽しそう(^O^)

みんなで踊るのは気持ちがいいですよね!

今年は、音楽が流れてきただけで、わぁーーーーと集まってくる曲がいっぱいです。

ダンスの係りの先生の振付を見ながら、子どもたちはすぐに覚えてしまいます。

楽しそう(^O^)

みんなで踊るのは気持ちがいいですよね!

行事の報告 | 2014-10-09
B組の学年競技はかけっこです。
子どもたちの全体練習の様子をお知らせします。
当日は頑張っている姿に応援いっぱいお願いしますね!

B組さんたち、かけっこの説明をしっかりと聞いていますね


がんばれ~!!!!

子どもたちの全体練習の様子をお知らせします。
当日は頑張っている姿に応援いっぱいお願いしますね!

B組さんたち、かけっこの説明をしっかりと聞いていますね

よーい ピーの笛の音!!!

がんばれ~!!!!

行事の報告 | 2014-09-25
9月22日マリア幼稚園に、越木岩神社のだんじりがやってきました。
A組さんは全員はっぴを着てハチマキしめて、かっこいい~☆

BさんCさんDさんも大きなだんじりが迫ってきたら、その迫力にびっくり!!
曲がるところが難しいとのこと。みんなで応援しました。

山車の一番上での踊りはすっごい迫力!!「かっこいい~!!」とみんな見とれてお口がポカ~ン

A組さんは山車の横棒に乗せてもらったり、中を覗かせてもらって写真を撮って、みんな大興奮でしたヽ(´▽`)/

皆さんに休憩していただき、お話をうかがったりしました。
マリア卒園生のお兄ちゃんも山車を引いていて、みんな頑張っている姿にも出会えて楽しいひとときでした!!
日本の文化であるお神輿は力強くて、かっっこよくて、みんな大満足でした\(^o^)/
A組さんは全員はっぴを着てハチマキしめて、かっこいい~☆


BさんCさんDさんも大きなだんじりが迫ってきたら、その迫力にびっくり!!
曲がるところが難しいとのこと。みんなで応援しました。


山車の一番上での踊りはすっごい迫力!!「かっこいい~!!」とみんな見とれてお口がポカ~ン


A組さんは山車の横棒に乗せてもらったり、中を覗かせてもらって写真を撮って、みんな大興奮でしたヽ(´▽`)/


皆さんに休憩していただき、お話をうかがったりしました。
マリア卒園生のお兄ちゃんも山車を引いていて、みんな頑張っている姿にも出会えて楽しいひとときでした!!
日本の文化であるお神輿は力強くて、かっっこよくて、みんな大満足でした\(^o^)/
行事の報告 | 2014-07-25
7月22日~8月1日まで、夏季アフタークラスがあります。

朝の涼しい間は、みんなで蝉やバッタ取り!うまく捕まえられるかな~ 砂場はいつも大人気!!

いつもしていないタイヤブランコも今日はやってみようかな~! 松の木にはセミがいっぱい!
でもとるのはむずかしいな~ がんばれ~!!
朝の涼しい間は、みんなで蝉やバッタ取り!うまく捕まえられるかな~ 砂場はいつも大人気!!
いつもしていないタイヤブランコも今日はやってみようかな~! 松の木にはセミがいっぱい!
でもとるのはむずかしいな~ がんばれ~!!