12月24日夙川カトリック教会にて「みことばの祭儀」を
行うことができました。
静粛な教会のなかで、園児とそのご家族、教職員が一堂に集まり
皆でお祈りをささげることができたことに感謝しております。
今年も一年間ありがとうございました。
みなさまよいお年をお迎えくださいませ。
マリア幼稚園の園庭にはたくさんの樹があります。Aぐみおあつまりでも
木の音を聞いたり、葉を集めたり。
秋になると、木々の葉が色づき、子どもたちは葉っぱやどんぐりを集めて
嬉しそうにしています。
そんな落ち葉や小枝・まつぼっくりを集めて『やきいも』をしました!!
幼稚園の畑でみんなが育ててくれた「さつまいも」も入っています。
さつまいもを新聞とアルミホイルでくるんでいます。
みんなから、まだ?まだ?という声や
♪♪やきいも、やきいも、おなかがグー♪♪という歌声も。
焼きあがったお芋は、お部屋で食べたり、園庭で食べたり。
みんなのおいしい顔をみれて、とっても嬉しい一日になりました。
燃やした落ち葉で出来た灰は、肥料になります。来年もおいしいお芋が
できますように。
11月14日に幼稚園ホールにて、母の会講演会が開催されました。
「こどもがまんなかPROJECT」よりジブラルタ生命さまより講師を
お迎えして「おこづかい教育」講座をしていただきました。
ゲームを取り入れたり、お話もわかりやすく
後半にはまるくなって、お母様方での話し合いの時間も。
「お手伝いにお駄賃は?」「お年玉はどうする?」などいくつかの
テーマで話し合い、発表する時間もありました。
なかなか伝えづらいお金のことでもありますが、お金との付き合い方は
生きる力にもなるそうです。子ども自身が自分のお金を考えるということが
大事な時間になりそうですね。
11月13日
おかあさまたちのコーラス発表会がありました。
6月からこの日のために練習してくださっていたそうです。
こどもたちのために、たくさんの曲を選んで歌ってくださいました。
へぃ!ら・ら・ら・タンバリン!!
大型バスにのってます~♪切符を順にまわしてね~
バイオリン、フルート、たいこを使った「山の音楽家」
♪♪ あめふりくまのこ ♪♪
お持ちの楽譜の表紙が虹になりました。
こどもたちが大好きな
「 虹が虹が 空に架かって 君の君の 気分も晴れて」
こんこんこんくしゃん!!
このマスクはだれの?つる!ぶたさん!かばさん!
クリスマスの歌はハンドベルで演奏くださいました。こどもたちもうっとり。
「せかいはひとつ♪」手話でしてくださいました。こどもたちも
一緒に手話をしてましたね。
最後に大切なことば、「ありがとう」の歌を歌ってくださいました。
おかあさまからこどもたちへ、こどもたちからもみなさまへ
たくさんのありがとうがありますね。
「こーらすかあさん」の歌のように、たくさんの思いを重ねながら発表の日を
迎えてくださったと思います。素敵な歌と演奏をありがとうございました。
11月6日
北夙川消防分署の方から防火についてのお話を伺いました。
最初に映画を見ました。火事が起きた時、みんなでバケツリレーをして
消火をしたり、逃げ遅れたこどもを助けに行く消防士さんのお話でした。
映画のあとに、火災の避難のときのお約束をお話いただきました。
そのあとに、各クラスからひとつずつ、こどもたちから質問をしてもらいました。
「消防自動車のはしごはどのように動くのですか?」
「消防車の重さはどれぐらいですか?」
「消防自動車のはしごはどのぐらいまで伸びますか?」
「サイレンはどうやってならすのですか?」
「なぜ消防士さんになったのですか?」
みんなが一生懸命考えてくれた質問にひとつずつ答えていただきました。
消防士さんは「大切な人を守るためにこの仕事を選んだ」とお話してくれましたね。
その後、園庭で消防車の見学をしました。
「これはなんですか?」「どうやって使うのですか?」
「触ってみてもいいですか?」
憧れの消防自動車に夢中でした。