9月になるとスポーツデーの練習がはじまります。
スポーツデーは10月に行われる運動会のこと。子どもたちがクラス、学年で競技を楽しみます。
BさんCさんのかけっこ
Bさんは少し距離を長くしています!
玉入れはクラス対抗。まぁるく輪になるためにみんなで手をつないで、、
練習のときから、とっても楽しそう。なかなか入らないけど
みんな玉をてにとって、投げています。
幼稚園生活の一つの集大成のA組リレー。いっぱい練習してきました。
みんなで力を合わせて、一生懸命楽しく練習をしています。
毎年開かれているAぐみさんと目の不自由な方との
交流会が7月にホールで行われました。
トビアの会は、マリア幼稚園の保護者やOBの方々による
目の不自由な方のために新聞等を読み上げ音源を
吹き込む朗読ボランティアの会になります。
盲導犬のレイスくんと歩くときはどうしているのかな
実際に子どもたちの周りを歩いてくださいました。
歩くときには「ライト!」「レフト!」と指示をだします。
各クラスの子どもたちの質問にもひとつひとつ丁寧に答えて
くださいました。
「どうやってお料理をしているのですか?」という質問には
匂いや音でわかりますよと教えてくださいました。
「わんちゃんはどうやって行き先がわかるのですか?」の
質問には、犬のハーネスをもってそれを右にひっぱると右に
曲がり、左にもっていくと左に曲がります。
質問の後には、クイズがありました。目の不自由な方が
手にもった物をあてます。チューブや缶には点字があり
それを読むと、ソース・マヨネーズとわかります。
子どもたち一人一人に点字で名前を書いたメダルを
トビアの会からプレゼントにいただきました。
最後にA組のみんなから歌のプレゼントをしました。
今日の体験を通じて、子どもたちに優しい気持ちが
あふれていきますように。
マリア幼稚園で給食をはじめて3年目になります。
子どもたちの日常を豊かにするために、
モンテッソーリ教育に基づき、子どもたち自身で
配膳を行い、お友達と一緒に食べる楽しさ、
食べれるようになったことへの喜びを味わってほしい
と考えています。
そして、毎年6月には保護者の皆様へ給食試食会を
行っています。普段子どもたちが配膳しているように、
実際に同じ食器を使用し、
配膳も体験していただきました。
今年の献立は
手作り煮込みハンバーグ
切干大根サラダ
人参ごはん
豆腐とわかめのお味噌汁
でした。いかがだったでしょうか?
5月の避難訓練(火災)に続き、6月には地震の
避難訓練を行いました。
まず、各クラス地震が起きたときには、どのように
身を守るかとお集まりのときにお話しします。
地震が来たら、頭を守ろうね。落ち着いてね。
6月8日(土)に卒園生向けのホームカミングデーを行いました。
子どもたちは保育室に集まり、懐かしい色塗りや
折り紙を黙々としている姿がみられます。
ホールでは保護者の皆様が集まり、お母さまたちの
同窓会のよう。
皆様楽しそうにお話しされていました。
つくしのお部屋には幼稚園の歴史がいっぱい。
過去の「卒園アルバム」や「あのね」
そして、年表や写真の展示。
聖劇のDVD上映もありました。
20年前の制服とランドセルも展示しました。
懐かしそうに熱心に見られている卒園生の方々が
いらっしゃいました。
ふと立ち止まった時に、後ろを振り返った時に
心の中にマリア幼稚園がありますように。
いつでも帰ってきてくださいね。