5月5日(木)はこどもの日ですね☆
今年度は、工事の方にお願いをし、子ども達からよく
見える園舎前にポールを立てていただき、こいのぼりを
飾っています。
マリア幼稚園は、山の上にありますので、とっても
心地よい風が吹いています☆その風で泳いでいる
こいのぼりもとっても気持ちよさそうですね♪
☆こどもの日豆知識☆ ※諸説あります
《こいのぼりをなぜ飾るの??》
→昔、小さなコイが滝を登って立派な竜になったという
言い伝えがありました。だから今でも立派な子になって
ほしいと願ってこいのぼりを揚げます。
《かぶとやよろいはなぜ飾るの??》
→お侍さんが身に着けて戦ったものなので、みんなの
体を守ってもらえますようにという気持ちで飾ります。
《菖蒲湯》
→端午の日は春から夏への季節の変わり目とされており
体調を崩しやすかったそうです。
そこで、無病息災を願い、邪気をはらう薬草の菖蒲湯に
入っていたとの事です。
《かしわ餅はなぜ食べるの?》
→普通の木の葉は、前の葉が枯れて落ちてから、新しい
芽が出てのびてきます。かしわ餅をくるんでいる
かしわの葉っぱは、枯れて落ちないで新しい芽が伸びる
のを待ってから、落ちるそうです。かしわの葉っぱの様に
子どもと家族が元気いっぱいでいられるように願って
かしわ餅を食べます!
子ども達が、元気いっぱいすくすくと大きくなります様に☆
各クラスこいのぼりの製作も持ち帰りました!ご家庭で
飾ってください♪
下の園庭にありました綱上りの綱が、
芝生の広場に移設され、再び子どもたちの大好きだった
『ターザンロープ』として生まれ変わりました☆
待ってましたとばかりに、毎日たくさんの子どもたちが
行列を作ります!!
やっぱりターザンロープだーい好き♪
最近、朝バスで南門に到着した子どもが、
お部屋に来るまでに時間がかかることが。
その理由は・・・これ!!
だって、下の園庭には子どもたちの宝物が
いっぱい♡
今年はどんぐりがたくさん実ってます☆朝幼稚園に来ると、
たくさん落ちています☆それをうれしそうに拾う子どもたち!!
お部屋に到着する頃にはポケットがこーんなことに☆
お外遊びの時間に下の園庭にいると、
『ポトン!ポトン!』とどんぐりが落ちてきます☆
まるでどんぐりが子ども達に『あそぼー!』といっているようです!
今日もいっぱいみーつけた☆
おや??スロープにたくさんのお友達が
集まっています☆
いつもいろんなクラスのお友達がきています!!
なにがあるのかな!?
なにかとっていますね!!
これは・・・☆
アキグミの実☆
その名のとおり秋に実が出来るので、このお名前が
ついているそうです!!
たくさん実っているのを子どもたちが見つけました!
いっぱいとったよー!!
こちらでは実をつぶして、ジャム作り(だそうです)♪
この実は赤くなると、食べることができます☆
ひと粒食べてみたところ・・ちょっと酸っぱい!!夏に実る
下の園庭のグミの実と同じ味がします☆
(真っ赤に熟したものが美味しいそうです!!)
果実酒にも使われるそうですよ!!
そしてこちらは・・・
コスモスの種取り☆秋ですね☆
子どもは遊びの名人!!よくいろんなところを見ています☆
面白いことや面白いものを見つけるのが得意!!
発見したお友達から、どんどん仲のいいお友達へ
伝わっていきます!!今度はなにが見つかるかな!!
なにやら楽しそうな女の子☆
何をしているのでしょう!?
実は・・・ひっつきむし見ーつけた☆
お洋服にたくさんつけて遊んでいたのでした☆
ちなみにこのひっつきむしは
『アレチヌスビトハギ』という種類だそうです☆