長い夏休みも終わり、幼稚園に子どもたちの元気な
声が帰ってきました!!
2学期もたくさんの出会いや喜びがたくさん訪れ、
子どもたちを一歩ずつ大きく成長させてくれることでしょう!
マリアさま、子どもたちや保護者の皆様、幼稚園を
いつも見守っていてください☆
新園舎になってから、マリア幼稚園のマリア様は、
子どもたちの目線に立って、見守ってくださって
おります。
すると子どもたちは以前にも増して、自然にお祈りをしたり、
話かけたり(!?)、時には頭を撫でてあげたりと、
とても親しみを持つようになりました。
夏休みの間に、マリア様の周りに素敵な花壇が
できました!
それに気づいた子どもたちは、嬉しそうにお水を
あげてくれています。
心なしか、マリア様もなんだか嬉しそうな表情に
見えます!
あんなこと・こんなこと してました!!










子ども達がなにやら集まっています☆
上を見ながら狙っているのは・・・セミ!!!
下の園庭の木にはこーんなにセミが☆子ども達の目が
キラりんと光ります!!
なんとか工夫をして・・・
セミつかまえた!!!やったー☆
今年は例年以上に、セミがたくさんいる気がします☆
そして、新園舎で迎える初めての夏☆園舎が森の近くに
なったため、セミが飛んでいる様子がよく見えたり、
クラスの壁にとまりにきたり!!子ども達も大興奮です☆
セミと同じくらい、よく見かけるのが、カナブン!!
先日は体長15センチはあろうかという巨大なイモ虫も
発見☆
マリア幼稚園の園庭は、生き物や自然がいっぱい☆
魅力いっぱいの自慢の園庭です♪
おや、芝生の広場に子ども達が集まっています!
なにをしているのかな??
「ねえねえ、なにがあるの??」
『おはようございます!!』
にこにこの笑顔で1日が始まります♪
さあ、今日は何しよう♪お仕事楽しい☆
『どこかなー』『ほら、みてみて~』
うさぎさんの、はみがき製作!『何してるのかな!?』と
のぞいているCさん☆
『次は洋服つくろ!』『私は目をつけるよ☆』
七夕の製作!天の川に星をふらせて☆
『わあ♪きれい☆』
A組のお仕事!『カレンダー作ってるんだ!』
『2人で教えあいっこ☆』
みんなで力を合わせて!!『ソーッとね!』
『ウフフ、ゆれてるー』慎重に・・・
『届かない・・・』『僕手伝うよ!』
『そっとよ。』『できるかな??』
『次は僕たちにまかせて!!』『完成~』
テラスでは・・・
♪マリアさまのこーころ それーは やまゆり~♪
いいお天気☆
『森は涼しいー☆』
砂場にて・・・
『電車、通りまーす!』
たいこ橋にて・・・『みてみてー☆』
『のぼれたよー☆』『すごいでしょ!!』
みんな大好きタイヤブランコ!
『もっと速くまわしてー!!』『こわくないの?』
『たのし~い!!』
毎日晴れた日は、サラ砂作り☆
集まりの時間・・・お歌も大好き☆振り付けも大好き☆
絵本も大好き☆あー♪1日ってあっという間だね☆
みんな楽しく過ごしています。お集まりでは、今日の楽しかった
こと、嬉しかったこと、悲しかったことなど話をすることも
あります。ある日のお集まりでは、気持ちについて素敵なお話
ができました。幼稚園で『うれしい』がいっぱいになったら?
『たのしい!!』になるんですって☆
これからも、子ども達にとって楽しい毎日になりますに☆☆☆