入園・進級おめでとうございます。
桜が満開の中、新しいお友達が入園してきてくれました。
新しいC組さんでお写真をとりました。
お部屋に入って、身支度の準備をします。ハンガーにかけれるかな?
出席カードにシールを貼ります。お友達がしているのを順番に
並んで待っていますね!
棚に並んでいるお仕事を見ながら、「今日は何をしようかな?」と
自分で選びます。
先生のする姿をじっと見つめていますね。
大好きになるお仕事、たくさん見つけてくださいね!!
3学期からはじめさせていただいたパンランチ。
お子さまの感想はいかがだったでしょうか?
午前中に焼きたてパンが運ばれてきます。パン屋さんの車が来ると
「わーい!パンが来たよ」と子どもたちは大喜び。
そして事務棟にパンが置かれているのですが・・・・・
先生がパンを数えているときには、ちゃんとお部屋の外で待ちます。
運ぶお手伝いも嬉しいお仕事。
先生方も各クラスで工夫をして、一人ひとりの子どもに合わせて
量を調節したり、食べやすい大きさに切ったりとしています。
そして牛乳を飲むと・・・
「牛乳を頑張って飲んだら、工作ができる!」と牛乳パックでの
工作に目覚めた子どもたちがたくさん、現れたのも嬉しい出来事でした。
お手紙でもお知らせいたしましたが、『いぬづか写真館』さんからのお声かけで
スターノートを作っていただきました。子どもたちの笑顔を大切にしたいという気持ちは、マリア幼稚園でも大切に思っていることです。
いぬづかさんに各クラスにまわっていただき、
スターノートをどうして作ったのか、みんなに喜んでもらいたいというお話をしてくださいました
一人一人に手渡しでいただき、ノートを見た時の子どもたちの笑顔!
みんなで記念撮影!
お友達の顔も気になる。気になる。
みんな嬉しそうですね!貴重な経験をありがとうございました。
2月14日 マリア幼稚園にも雪が積もりました。
皆様にもたくさんのご協力をいただきましたが、子どもたちは
降りしきる雪に、笑顔いっぱい。
雪、冷たいね。食べれるかな?雪だるま!!!
ひゃーーきゃーーー楽しそう!
お昼過ぎにみぞれに変わってしまってちょっと残念☆
12月1日が待降節第一主日になり、クリスマス週間がはじまりました。
お部屋のなかも、聖なる空間になっていきます。
聖劇の練習も!!!がんばっていますね。
Aさんはずっと憧れていた聖劇。みんなで力をあわせて、心をあわせて。