神戸海星女子学院 マリア幼稚園 キンダーライフ
Kinder Life TOP
幼稚園ホームページへ
最新の記事
  • 夏野菜収穫
  • アフタークラスの様子
  • 青虫を育てました☆
  • 幼稚園の畑
  • お部屋の時間③
カテゴリー
  • お知らせ
  • スナップショット
  • 行事の報告
過去の記事
  • 2025年8月 (2)
  • 2025年7月 (2)
  • 2025年6月 (7)
  • 2025年5月 (9)
  • 2025年4月 (6)
  • 2025年3月 (3)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (3)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年11月 (2)
  • 2024年10月 (1)
  • 2024年9月 (2)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (4)
  • 2024年5月 (5)
  • 2024年4月 (4)
  • 2023年8月 (8)
  • 2023年6月 (5)
  • 2023年5月 (4)
  • 2023年2月 (3)
  • 2023年1月 (5)
  • 2022年12月 (4)
  • 2022年10月 (3)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (3)
  • 2022年7月 (2)
  • 2022年6月 (6)
  • 2022年5月 (4)
  • 2022年3月 (4)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年11月 (11)
  • 2021年8月 (7)
  • 2021年5月 (5)
  • 2021年4月 (2)
  • 2021年3月 (5)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (6)
  • 2020年10月 (5)
  • 2020年9月 (4)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年4月 (1)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年11月 (11)
  • 2019年8月 (6)
  • 2019年7月 (4)
  • 2019年6月 (9)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年3月 (2)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年7月 (2)
  • 2018年6月 (4)
  • 2018年5月 (6)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (2)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (3)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (6)
  • 2017年5月 (2)
  • 2017年4月 (5)
  • 2017年3月 (5)
  • 2017年2月 (2)
  • 2017年1月 (3)
  • 2016年12月 (7)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (8)
  • 2016年8月 (1)
  • 2016年7月 (8)
  • 2016年6月 (9)
  • 2016年5月 (7)
  • 2016年4月 (6)
  • 2016年3月 (3)
  • 2016年2月 (2)
  • 2016年1月 (1)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (3)
  • 2015年8月 (1)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (4)
  • 2015年4月 (7)
  • 2015年2月 (2)
  • 2015年1月 (6)
  • 2014年12月 (4)
  • 2014年11月 (8)
  • 2014年10月 (5)
  • 2014年9月 (2)
  • 2014年7月 (2)
  • 2014年6月 (4)
  • 2014年5月 (10)
  • 2014年4月 (5)
  • 2014年3月 (4)
  • 2014年2月 (4)
  • 2014年1月 (5)
  • 2013年12月 (4)
  • 2013年11月 (6)
  • 2013年10月 (9)
  • 2013年9月 (3)
  • 2013年8月 (4)
  • 2013年7月 (4)
  • 2013年6月 (7)
  • 2013年5月 (4)
  • 2013年4月 (6)
  • 2013年3月 (1)
  • 2013年2月 (5)
  • 2013年1月 (4)
  • 2012年11月 (2)
  • 2012年10月 (5)
  • 2012年9月 (1)
  • 2012年8月 (1)
  • 2012年7月 (1)
  • 2012年6月 (2)
  • 2012年5月 (6)
  • 2012年4月 (3)
  • 2011年12月 (2)
  • 2011年11月 (1)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年6月 (3)
  • 2011年4月 (1)
  • 2011年3月 (2)
  • 2011年2月 (2)
  • 2011年1月 (1)
  • 2010年12月 (2)
  • 2010年11月 (4)
  • 2010年10月 (2)
  • 2010年9月 (1)
  • 2010年8月 (1)
  • 2010年6月 (1)
  • 2010年5月 (4)
  • 2010年3月 (2)
  • 2010年1月 (1)
  • 2009年11月 (3)
  • 2009年2月 (1)
  • 2009年1月 (1)
  • 2008年12月 (2)
  • 2008年11月 (1)
  • 2008年10月 (1)
秋ですね☆
スナップショット | 2015-10-27

 おや??スロープにたくさんのお友達が

集まっています☆

 

秋1.jpg

 

いつもいろんなクラスのお友達がきています!!

なにがあるのかな!?

 

秋2.jpg

 

なにかとっていますね!!

これは・・・☆

 

秋3.jpg

 

アキグミの実☆

その名のとおり秋に実が出来るので、このお名前が

ついているそうです!!

たくさん実っているのを子どもたちが見つけました!

 

いっぱいとったよー!!

 

秋4.jpg

 

こちらでは実をつぶして、ジャム作り(だそうです)♪

 

秋5.jpg

 

この実は赤くなると、食べることができます☆

ひと粒食べてみたところ・・ちょっと酸っぱい!!夏に実る

下の園庭のグミの実と同じ味がします☆

(真っ赤に熟したものが美味しいそうです!!)

果実酒にも使われるそうですよ!!

 

そしてこちらは・・・

 

秋6.jpg

 

コスモスの種取り☆秋ですね☆

 

子どもは遊びの名人!!よくいろんなところを見ています☆

面白いことや面白いものを見つけるのが得意!!

発見したお友達から、どんどん仲のいいお友達へ

伝わっていきます!!今度はなにが見つかるかな!!

おもしろいもの見ーつけた☆
スナップショット | 2015-09-17

なにやら楽しそうな女の子☆

何をしているのでしょう!?

 

 くっつき1.jpg

 

実は・・・ひっつきむし見ーつけた☆

お洋服にたくさんつけて遊んでいたのでした☆

 

くっつき2.jpg

 

ちなみにこのひっつきむしは

『アレチヌスビトハギ』という種類だそうです☆

 

 

 

2学期のはじまり☆
スナップショット | 2015-09-11

 9月に入り、元気いっぱいの子どもたちが帰ってきて

くれました☆夏休みのお話も、楽しそうに聞かせてくれました。

朝は走って先生のところまで来てくれる人も♪

 

9月1.jpg

 

 

工事はこんな感じです☆先生なんか恐竜みたい☆

機械にも興味津々です!!

9月2.jpg

 

ちょっと寂しかったフェンスには、可愛いイラストが入りました☆

9月3.jpg

 

 

いか!!たこ!!など嬉しそうに見ています☆

子どもたちからは・・・『ねえ知ってる?この向こうには、

水族館が出来るねんで☆』なんて声も☆夢が広がります♪

9月4.jpg

 

 

9月5.jpg

 

 

アサガオの種をとったり、

 

9月6.jpg

 

ひまわりの種をとったり、

 

9月7.jpg

 

色水を作ったり、

 

9月8.jpg

 

高いところにのぼったり、

 

9月9.jpg

 

お砂場で遊んだり、

 

9月10.jpg

 

 

遊具の上でお話をしてみたり、

 

9月11.jpg

 

さつまいも畑でバッタを捕まえたり、

 

9月12.jpg

 

早速楽しいことをたくさん見つけています☆

2学期も神様に見守られ、たくさんの実りある学期に

なりますように♪

夏休みの間は・・・☆
スナップショット | 2015-08-27

 皆様お元気でお過ごしでしょうか?

長いお休みも残すところあと少し!

早く子どもたちが来ないかなと、首を長くして

待っております☆

 

さて、夏休みの間の幼稚園ってどんな感じでしょうか!

なかなか知ることのない、夏休みの幼稚園の様子を少し

見てみてみようと思います☆

 

 

子どもたちがいない園舎はなんだかとっても静かです。

 

 

夏1.JPG

 

工事の方は、とても暑い中毎日作業をしてくださっています!

そのおかげで、こんなに工事も進みました☆変化していく様子に

職員も興味津々です☆

夏1-2.jpg

 

 

 

職員で、感謝の気持ちを込めて、園庭やホールなどみんなで

ピカピカに大掃除をしました☆

 

カトリックの幼稚園の先生方が集まっての研修会も行いました。

夏2.jpg

 

 

自然教育の大切さを教えていただきました。

子どもたちがたくさんの経験をできるよう、この研修会の内容を

2学期にいかしていきたいと思います☆

夏3.jpg

 

そして各クラスお部屋の準備ももう万端!!

夏4.jpg 夏5.jpg

夏6.jpg 夏7.jpg

夏8.jpg 夏9.jpg

夏10.jpg 夏11.jpg

子どもたちが元気いっぱい幼稚園に来てくれるのを

楽しみに待っています☆

サッカー☆
スナップショット | 2015-06-05

クラスの前の園庭には、サッカーゴールがあります☆

子どもたちはボールを蹴るのが大好き♪

小さいお友達もボールを追いかけて、元気いっぱい

走っています☆

 

いくよー!!それー☆

サッカー1.jpg

ゴール目指して・・・!!

サッカー2.jpg

よいしょ!!

サッカー3.jpg

 

そんな子どもたちが楽しみに待っているのは『金曜日!!』

なぜなら、金曜日にはサッカーを教えてくれる

江崎先生が来てくれるからです☆

この日はA組さんの男の子達も真剣!!

『負けないぞー!!』

サッカー4.jpg

『キーパー守って!!』

サッカー5.jpg

夢中です☆

でも江崎先生を待っているのは男の子達だけではありません☆

女の子達にも大人気の先生なのでした♪

サッカー6.jpg
前の5件2122232425262728293031次の5件
神戸海星女子学院マリア幼稚園 〒662-0062 兵庫県西宮市木津山町5-26  TEL 0798-73-4418(代表) FAX 0798-73-4093