新しい年になり、鏡餅の前で写真を撮りました!
今年一年、良い年になりますように☆
三学期はじめはお正月あそびも楽しんでいます!
コマ回し!どれがよく回るかな☆
だるま落とし☆
とんとんずもう♪
すごろくも大人気です!
凧も手作りしましたよ☆
福笑い☆
たくさん笑って楽しい一年にしたいですね♪
あけましておめでとうございます。
新しい年が皆様にとって、実り豊かな年になりますように
お祈り申し上げます。
今年もよろしくお願いいたします。
☆☆☆☆☆
マリア幼稚園ではいつも笑顔がいっぱいです。
園庭でも!!お部屋でも!!
子どもたちは自分たちで、どうやって遊ぶかを考えて
それぞれが好きな遊びを選んで作り出していきます。
☆みんなが大好きお砂場☆
何を作ったかと言うと・・・さらすなができました。
ボールや調理器具を使って、お店屋さんになったり
お水を汲んできたり
トンネルを作ったり
いつも笑顔がいっぱいです
☆長縄☆
Aさんは長縄で飛ぶのが大好き。先生方は何回も回し続けています。

まだまだ!!もっともっと。

僕もがんばるぞ!!
☆上の園庭☆
上へ上へ重ねていきます
バスケットボールのゴールへシュート!
みんな大好きカラー椅子
のんびり~♬

黙々と・・・それぞれの作業中
にっこり!
大好き 埴輪くん
先生とお相撲!
☆下の園庭☆
木登り!
上手にできるよ
綱渡り!!
土管の上でにっこり!
☆あとりえ☆
あとりえでは絵を描いたり
工作したり、紙粘土で作品を作ったり。
外廊下に長い線路を作り、子どもたちは段ボールで
乗り物を作っていきます。
今年もたくさんの子どもたちの笑顔がみれますように!
二学期も元気いっぱいに遊びました!!
土管登りに挑戦!
ターザンロープ☆気持ちいいね!
お砂場遊び☆何を作っているのかな♪
秋は葉っぱを集めるのも楽しいね♪
どんぐり!!いっぱい見つけたよ☆
ワールドカップもあり、サッカーも大人気でした☆
三学期もみんなで楽しいことをたくさん見つけていきましょうね♪
1学期の終園日の後に2週間、
夏季アフタークラス(お預かり)があります。
いつもと違った日々に子どもたちはのんびり楽しんでいました。
毎日プールに入ります!!
厳しい暑さのため、用務の方にサンシェードを
つけていただきました。効果あり!
朝から虫取りに飛び出していきます。
長く伸びる網を用意したら、いつも届かない場所まで
届くのがうれしくて、うれしくて。
最初に1週間は蝉取り
次の1週間はトンボでした。
暑い日のおやつにチューペット!
みんなで食べるとおいしさ倍増です。
いつもより静かな幼稚園では、
ゆっくりとお部屋の中で集中する子どもたちも!
夏休みは特別にホールが映画館になります。
無事に1学期終園日を迎えることができました。2年にわたるコロナ禍で自粛していたことを少しずつ慎重に再開する日々でした。保護者の皆様の理解と子どもたちの笑顔に支えられています。いつもありがとうございます。
8月は夏休み!
ご家族皆様で楽しい素敵な夏をお過ごしくださいね。
マリア幼稚園では年長児(Aぐみ)になると
園長先生による「かみさまのおはなし」の時間があります。
Aぐみさんだけの特別な時間です。
神様との対話を通して
「命の大切さ」
「みんなは一人一人が大切な存在である」
ことを学んでいきます。
「お祈りの時間」
手を合わせて、
子どもたちの心の中から生まれてくるお祈りを唱えます。
世界中に平和が訪れますように、心をひとつにして
お祈りしていきましょう。